バリ島に住もう、働こう、稼ごう、家を買おう、銀行口座を持とう。
1600万円を投資して得た貴重な情報です。
エージェントに依頼すれば100万円以上かかる
手続きがこれ1冊で出来ます。
バリ島に住もう!
バリ島で働こう!
バリ島にofficeを持とう!
ネット商売をバリ島で優雅にやりませんか?
自分名義の銀行口座が持てます!!
日本に住んでいる外国人の中で、自分名義の銀行口座を持てる人は
ごく一部です。もちろんバリ島でも同じです。
稼いだお金を定期すると10%の金利が付きます。
可愛い自分専属のメイドが持てます !!
18歳位のホントに可愛い女の子達です。
24時間ずっと一緒です。
日本でも通用する運転免許証が、4000円で、ほとんど無試験で取得できます。
ネットで稼いでいるあなた、儲けたお金の税金や使い道しっかりと考えていますか。
ネットで頑張ってる起業家必読 の一冊です。
この指導書のとおり、実践すればバリ島で夢のような生活が出来ます。
バリ島のインターネット環境は、まだまだで一部ADSLも開線していますが、低速での電話回線が一般的です。しかしホームページを作ったり楽天やヤフーそしてここのインフォカート等に商品を出品する位はなんの問題も有りません。
実際に私はヤフーのオークションにGSM 携帯電話を出品した経緯が有ります。バリ島には携帯電話の販売店が多く、安くは6000円位から仕入れる事が、出来ます。それが幾らで売れたかは、ヤフーのオークションを覗けば良くわかります。
儲けたお金の税金対策・・・日本は少し高いですね、というよりも徴収が厳格ですよね・・・。ところがインドネシアでは・・・。
バリ島での所得税率
所得税は累進課税で、個人および法人の両方に下記の税率が適用されます。
税金計算は自己申告制度。
課税所得 |
税率 |
− Rp 25,000,000まで |
10% |
− Rp 25,000,000〜50,000,000まで |
15% |
− Rp 50,000,000超 |
30% |
日本では、法人の場合住民税を合わすと最高税率が44.79%ですので、バリ島の方がずっと有利です。
おまけに余り厳格では有りません。
インドネシア、特にバリ島は、完全なワイロ社会ですので、
税務局の役人に小遣いを渡せば、税金を払わなくて済んだり、申告しなくて済んだりする事も出来るそうです。
まあ、そこまではしなくても、経費の取り扱いはかなり自由に出来ます。
この○○○○○○さえあれば、
インドネシア特にバリ島はとても住みやすいところです。
しかし○○○○○○を持たずに・・・・・。
バリ島には、無資格で出店したり、不法就労している日本人が沢山います。
そうした不法行為にはとても厳しく、摘発されるケースもあります。
違法であることが分かれば、5年間の禁固刑もしくは50ジュタ(約60万円〜70万円)の罰金が科せられます。
そこまで行かなくても、なんども警察官がお店にやってきてワイロを要求されます。
でもこのインドネシア政府お墨付きの○○○○○○さえ取得すれば
立場は大逆転、堂々と働くことも、稼ぐことも出来ます。
また、どこに行ってもVIP扱いです。
☆ この本書にある資格を取得すれば当然に納税者番号(NPWP)が与えられます。それを持っている人と持っていない人の税率の差が以下の表です
月間所得(グロス) 取得者 未取得者
100万ルピア以下 0.0% 0.0% 100〜200万ルピア 5.0% 7.5% 200〜400万ルピア 10.0% 15.0% 400〜800万ルピア 10.0% 22.5% 800〜1600万ルピア 25.0% 37.5% 1600万ルピア超 35.0% 52.5% |
※ワンポイントレッスン
バリで不動産と通貨の単位。(家や土地を買う場合に必要な知識)
1アール=100平方メートル=30坪
1ジュタ =100万ルピア=約12,800円
運転免許証は必ず必要
インドネシアは国際免許が通用しないと言うことをご存知ですか、バリ島でも、国際免許でレンタカーやレンタルバイクなんかを借りる事は出来るのですが、性格には違法行為なのです。(無責任に貸してはくれます)
気持ちよく走っていたら、急に止められます。ほとんどの観光客が無免許状態なのですから、特に日本人は狙われます。
日本では点数引かれて罰金ですが、バリ島は違います。その場でワイロを払って終わりです。バリ島は警察官が多く、大きな通りには交差点ごとに立っています。
ワイロの額は、5万ルピア(約700円)程ですが、運が悪ければ一日に3度捕まることもあります。
バリ島の警察官
現在日本人でバリ島にお店を持って居ながら就労ビザを持っていない人は、沢山ます。
バリ島の警察官は小遣い稼ぎの為に、そうした日本人のお店を回ってワイロを要求します。日本では外国人の不法就労者は、強制退去ですが、インドネシアの法律では、禁固刑や罰金が科せられることになっています。
しかし現実的にはそこまではいきません、なぜかと言うとバリ島の警察官にとって日本人は、とても美味しいカモなのですから。
彼らは独自のネットワークを持って、そうした日本人のお店を巡回しているのです。
そんな時日本人はどうするかと言うと、店の入り口に店員をおいて、見張りをしてもらうのです、そして警察官が来たら、観光客の振りをしたり、厨房に隠れたり、最終的に裏口から逃げ出します。
たまに日本人のお客さんと話しが盛り上がっていたら、目の前に警察官が居たりと言うこともしばしば、これの繰り返しですから、結構辛いですよね。
まあ一回に渡すワイロはお店の規模にもよりますが、警官一人当たり10万ルピア(約1300円)程ですので大した事ではないと思いがちですが、何回も来ますからね。 なんかヤクザのショバ代みたいですね。
バリ島の警察官は、体格も良く拳銃と自動小銃を持っているので、とっても怖いですよ。
でも私のように、○○○○○○を持っていると、結構心強いです。
私は以前クタでレストランのような事もやりましたが、開店して5日目にパトカー2台とバイクで、10人程の警察官がお店に乗り込んできました。
しかし資格証明書を見せると、約10分ほどで帰って行きました。
でも後で従業員に聞くと、「野外シアターで外国の映画は駄目ですよ」と注意しに来ただけだったようです。
そのときの出費は、1本20円のジュースが10本で200円也でした。
でもそれ以降は一度も来ませんでした。
このステータスシンボルである○○○○○○を持つと言うことが、バリ島ではどれほど価値があるか、あなたもこの指導書通りにやれば、バリ島で自由に働いたり自由に稼ぐことが出来ます。
安心して居住することが出来ます。
また希望すれば、5年後には永住権も取れます。
銀行口座開設も可能です
外国で住むには、お金の管理が大変です、家になんか置いとけません。
ホテルでも財布が盗まれるなんて日常茶飯事です。
年間数千円で、貸金庫も借りられます。
それにまた、銀行の金利がとても良いのです。
年利10%前後ですから1000万円ほど預金すれば年に100万円ほどの金利がつきます。所得税15%を差し引いても、85万円になります。
月7万円あれば、バリ島ではホテル並みのコテージを借りて優雅に暮らしていけます。
一般のインドネシア人の平均給与は、8000円/月程です。
大学出でも、15000円/月程です。これは男性の給料ですので、女性の場合はこれよりも少なくなります。
メイドを雇っても 5000円〜6000円の給与です。
可愛いメイドさん
メイドさんにも色々有りますが、だいたい18歳くらいの子が殆んどです。
これは余談ですが、カラオケカフェなんかで以前働いていた子や20歳〜25歳の女の子でしたら、暫定的な現地○○の役も果たしてくれます。
ただし月給は20000円位必要です。
カラオケカフェとは何でしょう? ・・・・・これも本書のなかで、体験談なども交えて記載しています。
メイドや現地○○の募集の方法なども本書に記載しています。
(本書にはブローカーが介入する話や情報は一切有りません。)
私自身、中途半端なエ ージェントやブローカー等は一切信じていません。
インドネシアに限らす外国人が、その国で暮らして行くには、難しい手続きが沢山あります、そうした弱みを狙って多額の手数料を要求するエージェントやブローカーが、後を絶ちません。
本書をしっかり読んで、あなた自身で判断してください。
また本書以外で、いろいろと相談できる場所も紹介しますので、総合的な判断で事を進めることが出来ます。
この○○○○○○さえあれば、
自動車やバイクを購入して自分名義にする事が出来ます。
家や土地の権利も買うことが出来ます。
その他バリ島でのさまざまな権利を簡単に取得することも出来ます。
運転免許証が取れる
例えば、運転免許証、日本では大変ですよね、教習所に行って仮免とって〜。 費用と時間を考えると、結構大仕事です。
でもバリ島で、この○○○○○○さえあれば、デンパサールの自動車運転試験場に行って30万ルピア(約4000円程)払えば運転免許証が貰えるのです。 ・・・・と言っても簡単な筆記試験と目の検査が有りますが、約1時間程で渡して貰えます。
この時、不思議に思ったのは、自動車運転試験場は、広さも日本のものと似たような形で、コースなんかも有るのですが、実地(技能)試験が有りません。
私の場合何十年と車に乗っているので、どうと言うことはないのですが、運転の経験がない人でも1〜2時間程で貰えるというのはチョット怖いですね。
仮にそういう運転の経験がない人が居ましたら、自分の身の安全の為に乗る練習はしましようね。
また約4000円で、そして1時間ほどで戴いたこの運転免許証は、大変な代物なのです。
これを持って(免許証の有効期間内に)日本に帰りバリ島で3ヶ月以上滞在した証明(パスポート)があれば、
日本の運転免許証も簡単に取得できるのです。
本指導書に写真掲載の運転免許証二枚(自動車とバイク)あればバイクも250ccまでの免許(日本の場合一枚の免許証に種類を記載)が取得できるのです。
これにはチョットした手続きが、必要なのですが、それも本書に詳しく記載しています。
これは合法というよりも日本の法律ですから仕方有りません。
下記は参考ホームページ
http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/kaigai/licence/index.html
ただ老婆心ながら、運転の経験の少ない方は、日本とインドネシアでは道路事情が全く違いますので、先に大きな空き地などで十分に練習をして路上に出てくださいね。
指導書には、実際の証明書の写真も掲載しています。
1.○○の為の○○証明書。
2.5年間(5年後再取得可)、1年ごとに更新のKITAS(査証)。
またバリ島では、正当な滞在許可証を所持し、5年間継続居住した人は永住権が得られます。
3.1年ごとに更新の運転免許証(自動車及びバイクの二種類)。
これは国際免許証では有りません。インドネシア国の運転免許証です。
この運転免許証が大変な役目を果たすのですが、それも指導書に詳しく書いてあります。
4.土地の権利書。(私の○○○○の名義)
インドネシアでは外国人の名義で土地の取得は出来ません。
それで殆どの日本人が、業者に紹介されたインドネシア人の名義で所有権登記します。 ←これって不安ですよね、
実際に土地建物を取られたと言う話は、バリ島では沢山有ります。
裁判ざたに成ることもありますか、インドネシア人の名義になっている以上どうにもなりません。
また代理契約登記(名義貸し契約)という方法がこれまで有りましたが、最近代理契約登記は無効という法改正がありましたので、代理契約なしのインドネシア人名義の登記しか出来なくなりました。
でも○○○○○○の場合は、土地建物の権利は、貴方の○○○○○○名義ですから、貴方のサインがなければ、移転出来ません。
(すべてこの指導書の著者である私の実名入りですので本物です)
私はこの○○○○○○を、大変な苦労をしながら一人で取得しました。もし以前に、このような指導書があれば私の労力も10分の1で済んだと思います。
でもこんな指導書どこにも売っていません。
たぶんこんな事を、だれにも頼らずにやる事自体無謀と考えられているからだと思います。
でも出来たのです。
この指導書が有れば、あなたにも出来ます、私よりもずっと簡単に取得出来ます。
夢の楽園バリ島へ誘う究極のバイブル ☆住む!☆働く!☆所有する!
特別価格29,800円 お支払いはクレジットカード・銀行振込・コンビニ振込みとなります ↓↓↓
商材は注文後メールが届き、PDF形式でダウンロード可能です。
|
Copyright(C) 2007 WingSystem All right reserved